「寒さが本格化する前」こそ、ストーブ準備のベストタイミング!冬の快適な暮らしは早めの準備から

暑さのピークも過ぎ、エコレットカンパニー黒姫でも秋の訪れを感じるようになりました。
日中はまだ汗ばむ陽気が残っていても、長野の冬の訪れはあっという間。気がつけば氷点下の季節がやってきます。

「寒くなってから考えればいい」と思っていると、ストーブの設置や予約が間に合わないことも少なくありません。
特にペレットストーブや薪ストーブは、現地調査や施工準備が必要なため、検討から導入までに時間を要します。冬を快適に迎えるためには、早めの準備が大切です。

■冬の準備は早めが安心!ペレット・薪ストーブ導入のタイミング

すでに今シーズンの設置は始まっていますが、これから寒さが深まるにつれて依頼が集中し、設置工事のピークを迎えます。
「この冬から使いたい」と思っても、在庫状況や工事枠が埋まってしまえば今シーズンに間に合わないこともあります。

だからこそ、「寒さが本格化する前」こそ、ストーブ準備のベストタイミング!
余裕を持って準備することで、ご希望の機種をスムーズに導入できます。

■見て・触れて・体感できる黒姫ショールーム

黒姫のエコレットカンパニーショールームには、ご来場予約が増え、遠方からも多くのお客様にお越しいただいています。

黒姫ショールームは長野県下最多の展示台数を誇り、日本ではここにしかない最先端モデルや、国内外メーカーのさまざまなペレット・薪ストーブを実際にご覧いただけます。
「炎のゆらめき」や「温かさの質感」は、写真やカタログではなかなか伝わりにくいもの。
県外からも多くのお客様にお越しいただいているのは、やはり“体感できる”ことの価値を感じていただいているからです。

完全予約制のため、見学・体験を希望される際は、事前のご予約をお願いいたします。

■販売代理店「ペレットストーブ 暖 安曇野店」

そんなエコレットカンパニーの販売代理店として、安曇野市にショールームを構えるのが 「ペレットストーブ 暖 安曇野店」 です。

2024年12月にオープンし、安曇野市・大町市・小川村・白馬村・小谷村を中心に、ペレットストーブ・薪ストーブの導入をサポートしています。

既存住宅への設置はもちろん、新築計画の段階からのご相談も大歓迎。
お客様のライフスタイルや住宅環境に合わせ、最適な機種選びから設置、焚き方の指導、メンテナンスまでトータルでサポートしています。

ペレットストーブ 暖 安曇野店
https://www.pellet-azumino.com/

※上記以外の近隣エリアにお住まいの方もお気軽にご相談いただけます。

■次世代サウナ「ペレットサウナ VENERE」の体験も可能に!

今シーズンからは、新たにペレットサウナストーブ「VENERE 無電式」の体験もできるようになりました。

これまでは黒姫ショールームで「VENERE」の2タイプをご体感いただいていましたが、安曇野・白馬エリアのみなさまにも次世代サウナ「ペレットサウナ VENERE」を楽しんでいただけるよう、先日「VENERE 無電式」をペレットストーブ 暖 安曇野店に移設しました。

国産ヒノキ造りの軽トラ車載タイプのサウナ × 電源不要でどこでも設置可能な「VENERE 無電式」

ヒノキの香りに癒され、まるで森の中にいるようなリラックス気分を味わえます。さらに、ヒノキ成分が天然のアロマミストとなり、身体を芯から温め、リラックス効果も抜群です。

現在、日本のサウナ施設では電気や薪を熱源とするのが主流ですが、それぞれに課題も少なくありません。
その“あるある課題”を解決し、圧倒的なコストパフォーマンスを実現したのが、薪でも電気でもない「ペレットサウナ VENERE」です。
ショールームで実際に体感してみてください。

《10/10入荷決定!》

VENERE matic:15台 → 予約済:5台
VENERE 6kW(無電式):9台

特に「VENERE matic」は自動機能の利便性から非常に人気が高く、入荷後すぐに完売してしまう可能性があります。導入を検討されている方は、お早めのご相談・ご予約をおすすめします。

■海外ゲストに選ばれるペレット・薪ストーブ

安曇野や白馬エリアは、国内外から観光客が集まるインバウンド人気の高い地域です。
特に海外のお客様は、日本人以上に「ペレットストーブ・薪ストーブ」に親しみを持っています。

ヨーロッパをはじめとした国々では、木質燃料の利用が主流で、石油燃料を敬遠する傾向があります。
宿泊施設やゲストハウスのオーナーにとって、ペレット・薪ストーブの導入は「快適さ」だけでなく、「海外ゲストに選ばれる理由」となります。

また、すでに導入済みの方からは「メンテナンスや燃料の調達に困っている」という声も少なくありません。
「ペレットストーブ 暖」では、燃料の購入やアフターフォローも含め、長く安心して使い続けられるサポートを行っています。

《取り扱い製品》

「ペレットストーブ 暖」では、エコレットカンパニーが取り扱う、国内メーカー、海外メーカー各社の製品がご購入いただけます。
・ペレットストーブ
・薪ストーブ
・ハイブリッドストーブ
・ペレットサウナストーブ
・チムニーファン
・ペレット燃料

《ショールーム展示品》

ペレットストーブ:P43(HARMAN)

ペレットストーブ:ほのか(山本製作所)

ペレットストーブ:RS-mini(warm Arts)

ハイブリッドストーブ:AKIMIX(INVICTA)

ペレットサウナストーブ:VENERE 無電式(LAMINOX)

ショールームならではの魅力として、実際の展示品を見ることでサイズ感や操作のしやすさ、炎の表情を体感できます。

■「ペレットストーブ 暖 安曇野店」設置事例


T自動車様 の店舗とご自宅の両方にペレットストーブ P68(HARMAN)を設置。
これから迎える冬が楽しみになりますね。ぜひ快適な冬をお過ごしください。

「ペレットストーブ 暖 安曇野店」では、安曇野・大町・白馬エリアを中心に、みなさまの快適な冬をサポートしています。
観光やインバウンドで訪れる方にも喜ばれる、ペレット・薪ストーブを、この機会にぜひご検討ください。

■冬の快適な暮らしは「早めの準備」から

信州の冬は厳しい寒さが続きます。
だからこそ、暖かさと炎のある暮らしを支えてくれるストーブの存在は欠かせません。

暖房器具の見直しを検討されている方、エアコンや灯油ストーブとの違いを知りたい方は、まずはショールームで炎のぬくもりを体感してください。
ご予約・ご相談はお気軽に♪

〒389-1305
長野県上水内郡信濃町柏原57-1

国道18号線沿い、八十二銀行信濃町支店様の隣となります。
https://ecolletcompany.jp/about/

ペレットストーブを扱う事業者も増えてきましたが、安心して快適なストーブライフをおくるためには、ストーブ専門店へご相談を!

省エネ住宅義務化に伴い、省エネ基準適合建物に採用される適合ストーブの設置に関しても、設置有資格者制度が始まりました。
お客様が安心して任せられる技術者を認定する制度です。

■ストーブ購入補助金制度

自治体によっては、ペレットストーブの購入補助金を交付しているところもあります。
詳しくは、お住まいの自治体窓口にご確認ください。

■LINEからもお問い合わせいただけます

お悩み・お困りごと、LINEからお気軽にご連絡いただけます。
お困りの状態の写真や動画を送るのも、LINEなら簡単。そして、1:1のトークなので安心です。

●LINE @700paldc

https://lin.ee/2K9JcWr5W

■エコレットカンパニーの最新情報を配信中

ぜひご覧ください!

●Facebook @ecolletcompany

https://www.facebook.com/ecollecompany

●Instagram

@ecolletcompany
https://www.instagram.com/ecolletcompany/
@diano.pizza
https://www.instagram.com/diano.pizza/