増えている薪ストーブトラブル…憧れの“炎のある暮らし”には、正しい理解と対策を!

パチパチと薪が燃える音、ゆらめく炎…ながめているだけでリラックスできる炎のある暮らし。
“炎のある暮らし”に憧れを抱き、薪ストーブの導入を考える人も多いでしょう。

ですが、憧れの炎のある暮らしを叶えた後に、トラブルに発生するケースも少なくありません。
せっかく薪ストーブを設置したのに、ご近所さんからクレームがきてしまい、使うのをやめたというご家庭もあると思います。
トラブルの多くは、住宅密集地での薪ストーブのにおいや煙です。
薪ストーブを使っていない人にとっては慣れないにおいに、より敏感になる人もいます。
“洗濯物が外に干せない”、“窓を開けられない”など、薪ストーブを設置しているご近所さんへの不満や悩みがあっても、なかなか直接は言いにくくもあります。

においや煙の原因は、薪の乾燥不足によるところがほとんどですが、十分に乾燥させた薪を使えば問題ないかといえば、そうではありません。薪を燃やす以上、完全ににおいや煙を無くすことは不可能に近いです。

効率よく薪ストーブの排煙を促す強制排気ファンの「チムニーファン」。
チムニーファンの取り付けにより、薪ストーブの燃焼を改善し、においや煙を軽減することができるので、年々認知度も高まり、お問い合わせが増えていますが、チムニーファンにより軽減できたとしても、市街地や住宅密集地ではやはり気になる人は気にするため、完全ではありません。

“炎のある暮らし”に憧れ、薪ストーブの導入を考えている方は、メリットだけでなく、デメリットも理解した上で、検討する必要があります。

市街地や住宅密集地であっても、トラブルなく“炎のある暮らし”を楽しみたい!という場合には、電気を使わない無電源ペレットストーブをおすすめします。

■煙なし!においなし!電気なし!「無電源ペレットストーブ」

静かで暖かく、経済的!災害時にも使える無電源ペレットストーブ。
電気を使わない薪ストーブは災害時や停電時も暖を取れる良さがあります。
無電源ペレットストーブは、薪ストーブのメリットをペレットストーブでも得られ、防災アイテムとしての機能も果たします。

薪ストーブのような炎を楽しめながら、手動着火から消火まで煙は出ず、においもありません。
市街地や住宅密集地でトラブルなく“炎のある暮らし”を楽しむには、無電源ペレットストーブが最適です。
薪ストーブを設置したけど、においや煙が原因で使うのをやめてしまったというご家庭は、薪ストーブの煙突がそのまま使えるので、ストーブ本体だけ切り替えればOKです!

●無電源ペレットストーブ「Jessica Natural」


空間をしっかりと暖めながらも、燃焼音はとっても静か!

住空間の中で大切にしたいデザイン性や暖房効率もきちんと兼ね備えた、やわらかな円形デザインモデル。
インテリアにこだわりたい方にオススメの1台。
前面扉は耐熱ガラスの二重扉で、空間をオシャレに引き締めます。

薪調達や保管、電気代の心配もなく、手軽に“炎のある暮らし”が楽しめる一台。
そして、ご近所トラブルの心配なく、市街地や住宅密集地でも安心のストーブライフが送れます。

Jessica Natural(ジェシカナチュラル)
https://ecolletcompany.jp/details/?detiNo=157

●無電源ハイブリッドストーブ「Fiorello Plus」


“停電時使えない”というイメージを覆した電気を使わないハイブリッドストーブ。
電気を使わず、薪もペレットも焚けるので、ランニングコストを抑えて、満足度倍増の逸品です。

薪とペレットの同時燃焼はできませんが、着火時にペレットを使うことができるので、薪を焚く場合もスムーズな着火で、広い空間も早く暖められます。

ペレットストーブとして…
自然ドラフトによるペレット二次燃焼システムが美しい炎とクリーンな排気を実現。燃焼炉後壁から出る二次燃焼空気がペレットの完全燃焼を実現し、クリーンな排気、そして、高い燃焼効率を実現します。

Fiorello Plus(フィオレッロプラス)
https://ecolletcompany.jp/details/?detiNo=156

■薪ストーブのにおいや煙を軽減「チムニーファン」


現在、薪ストーブを使われていて、お悩み中の方におすすめの「チムニーファン」。
わずかな電力で、効率よく薪ストーブの排煙を促します。
取り付けるだけで、燃焼が激的に改善!夏場も湿気を引き込まず、ストーブやピザ窯が傷みません。
薪ストーブが主流のヨーロッパではチムニーファンを取り付けて炎を楽しむ暮らしがスタンダードとなっています。

・薪ストーブや薪窯の燃焼不良で困っている
・十分なドラフトが確保できない(建物の構造上、煙突の設計がしにくい、または確保が難しい、シングル管煙突を使用している 等)
・高気密住宅による室内負圧で室内に煙や臭いが立ち込めてしまう
・住宅密集地に住んでいて煙やにおいに困っている
・夏場の湿気でストーブに錆が発生する

このようなお悩みを抱えている方は、チムニーファンの取り付けをおすすめします。

デンマーク製のBLUECHIMNEYのチムニーファンは軽量(BC265:6.6kg/BC310:9.2kg)で、取り付けが簡単!
どのメーカーの煙突にも取り付け可能で、シングル煙突にも設置できます。
そして、省電力でパワフル回転、電気代は従来の約1/4!
100v→24vに落とし、ファンスピードを可変できるので、24vの省電力ながらパワフルな回転が可能!
回しっぱなしでも経済的で、従来のチムニーファンに比べて電気代1/4と、お財布にもやさしい優れた性能です。
湿気の多い日本、閉めきった環境でエアコンを使用していると、煙突から湿気を給気し、ストーブが錆びてしまいますが、夏場も電源を差しておくことで、気温が35°以上になるとモーターが自動回転し、湿気からストーブを守ります。

BLUECHIMNEY チムニーファン[BC265]
https://ecolletcompany.jp/details/?detiNo=180

※設置可否は、現在のストーブの設置状況、建物や煙突の状況などによりますので、お気軽にお問い合わせください。

■煙突はストーブの心臓部!〜正しい設置で安全に〜


ストーブばかりに目が行きがちですが、ストーブの心臓部は煙突です。
家であれば大黒柱、車であればエンジン部分です。
煙突の設置を疎かにすると火災につながる恐れがあります。
煙突が必要な薪ストーブを安全に使用するためには、正しい煙突の設置が非常に重要になります。
信頼のおける専門家に依頼しましょう。

煙突はストーブの心臓部!〜正しい設置で安全に〜【煙突工事例】
https://ecolletcompany.jp/blog241226/

■メンテナンスをしないままの薪ストーブはトラブルの元!

薪ストーブのトラブルの原因は乾燥不足の薪の使用だけではありません。
メンテナンスをせず使用していて、煙突に煤やタールなどの汚れが溜まると、においや煙の原因になります。
そして、煤などの汚れは日にちが経つと固まってベトベトになり、なかなかきれいになりません。
固まったベトベト汚れは木の“ヤニ”や“油分”なども含まれているので、トラブルの原因につながりやすく、煤が溜まると煙突火災の原因にもなるため大変危険です。

使い終わったばかりの薪ストーブは、煤などの汚れ自体が軟らかく、落としやすいので、1シーズン使い終えたら、しっかりとメンテナンスを行うことでトラブルを減らし、次のシーズンも快適に使うことができます。
トラブルの連絡をいただいて行ってみると、きちんとメンテナンスが行われていないことがほとんどです。トラブルなく薪ストーブライフを送るためにも、毎年必ずメンテナンスをしましょう!

トラブルなく憧れの“炎のある暮らし”を叶えるために、正しい理解と対策をして、快適に楽しみましょう。
お悩み、お困りごと、お気軽にご相談ください。

■長野県下最多の展示台数!エコレットカンパニー黒姫

“ペレット・薪・ハイブリッドストーブ専門店”であるエコレットカンパニー黒姫では、長野県下最多の展示台数を誇り、大変多くのストーブを一度に目にすることができます。

ペレットストーブ、薪ストーブ、「ペレット×薪」ハイブリッドストーブ、野外用の移動式ストーブ、サウナストーブ、薪燃焼のお悩みを解決するチムニーファンやチムニートップ…など、ストーブ専門店ならではの他にはないラインナップが勢揃い。

完全予約制のため、見学・体験を希望される際は、事前のご予約をお願いいたします。

〒389-1305
長野県上水内郡信濃町柏原57-1

国道18号線沿い、八十二銀行信濃町支店様の隣となります。
https://ecolletcompany.jp/about/

ペレットストーブを扱う事業者も増えてきましたが、安心して快適なストーブライフをおくるためには、ストーブ専門店へご相談を!

省エネ住宅義務化に伴い、省エネ基準適合建物に採用される適合ストーブの設置に関しても、設置有資格者制度が始まります。
お客様が安心して任せられる技術者を認定する制度です。

■ストーブ購入補助金制度

自治体によっては、ペレットストーブの購入補助金を交付しているところもあります。
詳しくは、お住まいの自治体窓口にご確認ください。

■LINEからもお問い合わせいただけます

お悩み・お困りごと、LINEからお気軽にご連絡いただけます。
お困りの状態の写真や動画を送るのも、LINEなら簡単。そして、1:1のトークなので安心です。

●LINE @700paldc

https://lin.ee/2K9JcWr5W

■エコレットカンパニーの最新情報を配信中

ぜひご覧ください!

●Facebook @ecolletcompany

https://www.facebook.com/ecollecompany

●Instagram

@ecolletcompany
https://www.instagram.com/ecolletcompany/
@diano.pizza
https://www.instagram.com/diano.pizza/