鳴子温泉にペレットサウナ「VENERE matic」3例目の導入&販売代理店募集中
ペレットサウナ「VENERE matic」の3例目が、宮城県の最北端にある鳴子温泉に導入されました。
4月初旬、宮城県栗原市にある株式会社KURIMOKU様に訪問させていただきました。
株式会社KURIMOKU様
→ https://www.kurikomakunen.jp/index.html#top
KURIMOKU様は、机や椅子などの木材製品を作られる中で大量に発生する、杉の木の端材を
「おが粉」→「乾燥」→「ペレット成形」
と加工し、ボイラーやストーブの燃料として販売されています。
木工所
黒姫のショールームにお越しいただいた際、ペレットサウナ「VENERE matic」を気に入ってくださり、今回ご注文をいただきました。
■ペレットサウナ「VENERE matic」の組立&組込
バレルサウナとサウナ小屋それぞれに1台ずつ設置したいとのことで、ペレットサウナ「VENERE matic」の組み立て方のレクチャーをし、バレルサウナとサウナ小屋に組み込みました。
110kgあるサウナストーブを運び入れ(重いのでひと苦労です)
火力は6kwから11kwまで可変でき、小さいサウナから最大25㎥までは調整可能です。
こうして完成した2つのサウナは、鳴子温泉に納品されるとのことでした。
1例目、岐阜県下呂市の飛騨小坂温泉「巌立峡ひめしゃがの湯」
2例目、長野県上田市の別所温泉「旅館 中松屋」
3例目、宮城県大崎市の鳴子温泉
このように旅館や温浴施設などお客様向けのサービスとして使う場合、提供側は忙しい中で管理をするので、わずかな電気でペレットを効率良く燃焼し、リモコン操作による自動着火および自動消火のタイマー設定、室温制御、連続15時間燃焼(15kgの燃料タンク)、毎日のお掃除も簡単で手間がかからず、そしてランニングコスト最安値の「VENERE matic」は最適です。
■ペレットサウナ「VENERE matic」の販売代理店募集中
今回、ペレットサウナ「VENERE matic」の組立&組込講習を受けたKURIMOKU様は、エコレットカンパニーの新規販売代理店となりました。
「VENERE matic」は「無電式 VENERE」と違い、部品がバラバラの状態で届きます。
そのため、部品を組み立て、サウナに組み込んでいかねばなりません。
サウナブームにより悪質な業者も出てきていますが、お客様に安心してご利用いただくためにも、「VENERE matic」の販売代理店を希望される場合には、組み立て方や接続方法の講習を受けていただいた上で、契約を結ばせていただきます。
まだ他では扱っていない大変優れものペレットサウナ「VENERE matic」、販売代理店を募集しています。気になる方はお気軽にお問い合わせください。
エコレットカンパニー黒姫のショールームでは、「VENERE matic」と「無電式 VENERE」どちらも体験していただけます。
無電式ペレットサウナ VENERE
→ https://ecolletcompany.jp/details/?detiNo=175
【設置事例】無電式ペレットサウナ「VENERE」/エレクトリックサウナ「VENERE ELECTRIC」
→ https://ecolletcompany.jp/blog20240621/
ペレットサウナ「VENERE matic」導入事例:上田市 別所温泉 旅館「中松屋」様
→ https://ecolletcompany.jp/blog250328/
■長野県下最多の展示台数!エコレットカンパニー黒姫
“ペレット・薪・ハイブリッドストーブ専門店”であるエコレットカンパニー黒姫では、長野県下最多の展示台数を誇り、大変多くのストーブを一度に目にすることができます。
ペレットストーブ、薪ストーブ、「ペレット×薪」ハイブリッドストーブ、野外用の移動式ストーブ、サウナストーブ、薪燃焼のお悩みを解決するチムニーファンやチムニートップ…など、ストーブ専門店ならではの他にはないラインナップが勢揃い。
完全予約制のため、見学・体験を希望される際は、事前のご予約をお願いいたします。
〒389-1305
長野県上水内郡信濃町柏原57-1
国道18号線沿い、八十二銀行信濃町支店様の隣となります。
→ https://ecolletcompany.jp/about/
ペレットストーブを扱う事業者も増えてきましたが、安心して快適なストーブライフをおくるためには、ストーブ専門店へご相談を!
省エネ住宅義務化に伴い、省エネ基準適合建物に採用される適合ストーブの設置に関しても、設置有資格者制度が始まりました。
お客様が安心して任せられる技術者を認定する制度です。
■ストーブ購入補助金制度
自治体によっては、ペレットストーブの購入補助金を交付しているところもあります。
詳しくは、お住まいの自治体窓口にご確認ください。
■LINEからもお問い合わせいただけます
お悩み・お困りごと、LINEからお気軽にご連絡いただけます。
お困りの状態の写真や動画を送るのも、LINEなら簡単。そして、1:1のトークなので安心です。
●LINE @700paldc
■エコレットカンパニーの最新情報を配信中
ぜひご覧ください!
●Facebook @ecolletcompany
https://www.facebook.com/ecollecompany
@ecolletcompany
https://www.instagram.com/ecolletcompany/
@diano.pizza
https://www.instagram.com/diano.pizza/