白馬と安曇野にショールームを構える販売代理店がオープン!
スキー場もオープンし、海外からのお客様がより多く訪れる時期となりました。
特に、インバウンド人気が高い白馬は、全国から注目を集めています。
■インバウンド人気が高いエリアにショールームオープン
脱炭素社会へ向けた取り組みが進んでいる海外では、化石燃料による暖房の利用を制限する動きがあるため、日本のように灯油ファンヒーターや石油ストーブを使いません。
インバウンド人気が高いエリアでは、海外からのお客様をお迎えするにあたり、暖房器具は薪ストーブ・ペレットストーブを導入されているところが多く、これからますます高まる需要に向けて、導入を検討されている事業者さまも多くいます。
白馬村では、薪ストーブ・ペレットストーブの購入補助金を交付していますが、希望者がとても多いため、他の市町村に比べかなりの高倍率です。
そんなインバウンド人気が高いエリア、安曇野市、大町市、小川村、白馬村、小谷村で海外からのお客様に向けて、薪ストーブ・ペレットストーブの導入を検討されているみなさま、そして、既に導入済みで、メンテナンスや燃料購入に不便を感じているみなさまに朗報です。
白馬と安曇野にショールームを構えるエコレットカンパニーの正規販売代理店がオープンしました。
■ペレットストーブ・薪ストーブ販売「ペレットストーブ 暖 安曇野店」
安曇野市穂高に、ペレットストーブ・薪ストーブ販売「ペレットストーブ 暖 安曇野店」がオープンしました。
お客様のご希望に沿ったストーブを、設置場所と利用状況を加味してのご提案から施工はもちろんのこと、焚き方やメンテンナス方法のアドバイスなど、設置後のサポートまで行います。
エコレットカンパニーが取り扱う、国内メーカー、海外メーカー各社の製品がご購入いただけます。
《取り扱い製品》
・ペレットストーブ
・薪ストーブ
・ハイブリッドストーブ
・ペレットサウナストーブ(バレルサウナ)
・チムニーファン
・ペレット燃料
《ショールーム 展示品》
《営業エリア》
メイン:安曇野市、大町市、小川村、白馬村、小谷村
※これ以外の近隣市町村にお住まいの方もご相談いただけます。
ペレットストーブ 暖 安曇野店
→ https://www.pellet-azumino.com/
■ペレットストーブ専門店「Hakuba Pellet Company」
白馬村北城に、ペレットストーブ専門店「Hakuba Pellet Company(白馬ペレットカンパニー)」がオープンしました。
白馬本店と栂池ショールームの2箇所あり、それぞれにストーブを展示しています。
完全予約制のため、見学やご相談を希望される際は、事前のご予約をお願いいたします。
《取り扱い製品》
・ペレットストーブ
・ペレットサウナストーブ(バレルサウナ)
・ペレット燃料
《Hakuba 白馬本店 展示品》
・無電式ペレットサウナ VENERE(ヴェネレ)
・バレルサウナ
・国産ヒノキ造りの水風呂
《Tsugaike 栂池ショールーム 展示品》
・ペレットストーブ:absolute43(HARMAN)※60Hz地域限定
・ペレットストーブ:パティオヒーターHOT SPOT13(LAMINOX)
ペレット燃料は、白馬本店と栂池ショールームのどちらでもご購入いただけます。
Hakuba Pellet Company(白馬ペレットカンパニー)
→ https://hakuba-pelletcompany.com/
ショールームがあることで、カタログや写真だけではわからない、暖かさ、大きさ、デザイン性や機能性など、実際にその目で見て確認した上で、実燃焼を体験していただくことができます。
安曇野、白馬、小谷村エリアのみなさま、ぜひお近くのショールームへ足をお運びください♪
■長野県下最多の展示台数!エコレットカンパニー黒姫
“ペレット・薪・ハイブリッドストーブ専門店”であるエコレットカンパニー黒姫では、長野県下最多の展示台数を誇り、大変多くのストーブを一度に目にすることができます。
ペレットストーブ、薪ストーブ、「ペレット×薪」ハイブリッドストーブ、野外用の移動式ストーブ、サウナストーブ、薪燃焼のお悩みを解決するチムニーファンやチムニートップ…など、ストーブ専門店ならではの他にはないラインナップが勢揃い。
暖房器具の見直しを検討されている方、エアコンや灯油ストーブなど他の暖房器具との違いを体感したい方、ぜひお越しください♪
完全予約制のため、見学・体験を希望される際は、事前のご予約をお願いいたします。
〒389-1305
長野県上水内郡信濃町柏原57-1
国道18号線沿い、八十二銀行信濃町支店様の隣となります。
→ https://ecolletcompany.jp/about/
ペレットストーブを扱う事業者も増えてきましたが、安心して快適なストーブライフをおくるためには、ストーブ専門店へご相談を!
省エネ住宅義務化に伴い、省エネ基準適合建物に採用される適合ストーブの設置に関しても、設置有資格者制度が始まります。
お客様が安心して任せられる技術者を認定する制度です。
■ストーブ購入補助金制度
自治体によっては、ペレットストーブの購入補助金を交付しているところもあります。
詳しくは、お住まいの自治体窓口にご確認ください。
■LINEからもお問い合わせいただけます
お悩み・お困りごと、LINEからお気軽にご連絡いただけます。
お困りの状態の写真や動画を送るのも、LINEなら簡単。そして、1:1のトークなので安心です。
●LINE @700paldc
■エコレットカンパニーの最新情報を配信中
ぜひご覧ください!
●Facebook @ecolletcompany
https://www.facebook.com/ecollecompany
@ecolletcompany
https://www.instagram.com/ecolletcompany/
@diano.pizza
https://www.instagram.com/diano.pizza/